REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] When I Fall in Love(恋に落ちる時) 作曲:Victor Young作詞:Edward Heyman1952年の朝鮮戦争を描いた映画「零号作戦(ぜろごうさくせん、One Minute to Zero)」で初めて使用された。最初のヒットはドリス・デイの録音によるもの。ナット・キン... 2013.07.18 JazzREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] On the Street Where You Live(君住む街角) 作曲:Frederick Loewe作詞:Alan Jay Lerner"I Could Have Danced All Night(踊り明かそう)"と同じ1956年初演のブロードウェイ・ミュージカル「マイ・フェア・レディ」の劇中歌。競馬場... 2013.07.13 JazzREPERTOIRE
Jazz [ レパートリー曲の紹介 ] On the Sunny Side of the Street(明るい表通りで) 作曲:Jimmy McHugh作詞:Dorothy Fields1930年の曲。ブロードウェイのミュージカル『リュー・レスリーのインターナショナル・レビュー』で初演。その後ジャズのスタンダード・ナンバーとなってからは、インストアレンジでは、... 2013.07.12 JazzREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] Unchain My Heart(アンチェイン・マイ・ハート) 作詞・作曲:Bobby Sharp1961年にレイ・チャールズによって初めてレコーディングされたR&Bの名曲。Joe Cocker、和田アキ子など世界中で多くのミュージシャンによってアレンジされ歌い継がれている。とてもノリの良い曲だが、歌詞... 2013.07.09 JazzR&BREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] Autumn Leaves(枯葉) 作曲:Joseph Kosma作詞:Jacques Prévert1945年のシャンソンのナンバー。1955年になってアメリカでロジャー・ウィリアムズがカバーしてヒットを飛ばすと、以後、フランク・シナトラをはじめとする多くの有名歌手のレパー... 2013.07.08 JazzREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] In the Mood(イン・ザ・ムード) 作曲:Joe Garland1939年、グレン・ミラー楽団の演奏で大ヒット。同楽団のテーマミュージックとも言えるビッグバンドJazzの代表曲。数々のビッグバンドが演奏するが、どのアレンジもサックスの奏でる軽快なテーマで始まり華やかなトランペ... 2013.07.06 JazzREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] I Could Have Danced All Night(踊り明かそう) 作曲:Frederick Loewe作詞:Alan Jay Lerner1956年初演のミュージカル「マイ・フェア・レディ」の劇中歌貧乏な花売り娘イライザが言語学者のヒギンズ教授の手ほどきを受けながら苦労の末上流階級の話し方を身に付けたこと... 2013.07.06 LatinREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] Take the “A” Train(A列車で行こう) 作詞・作曲:William Thomas "Billy" Strayhornデューク・エリントン楽団のテーマ曲でもあるジャズ・スタンダードの名曲。"A列車"は、ニューヨークのブルックリン東地区からハーレムを経てマンハッタン北部を結ぶニューヨ... 2013.07.05 JazzREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] What a Wonderful World(この素晴らしき世界) 作詞・作曲:Geroge David Weiss & Bob Thielベトナム戦争を嘆き、平和な世界を願って作られた曲で、ルイ・アームストロング(サッチモ)が歌って1968年にヒットした。サッチモの枯れたような声がこの曲に深い味わいを与え... 2013.07.04 JazzREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] Georgia on my Mind(我が心のジョージア) 作詞:Stuart Gorrel作曲:Hoagy Carmichaelジャズスタンダードとして有名な1930年の作品。1960年にレイ・チャールズが歌って大ヒットし、1979年には米国ジョージア州の州歌となった。曲を書いたカーマイケルの妹(... 2013.07.04 JazzREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] St. Louis Blues(セントルイス・ブルース) 作曲:William C. Handyアメリカでブルースと言えば、まず思い浮かぶこの曲。作曲者ハンディは、南部アラバマ州フローレンスで生誕。牧師だった父の影響でオルガンを演奏するうちに音楽への想いが強くなった彼は、友人とバンドを組み放浪の旅... 2013.07.03 JazzREPERTOIRE
REPERTOIRE [ レパートリー曲の紹介 ] All of Me(オール・オブ・ミー) 作詞:Seymour Simons作曲:Gerald Marks1931年の作品。翌1932年には、映画「Careless Lady」で使われるも映画自体は鳴かず飛ばず。しかし、曲のほうはJazzスタンダードとして定着し、フランク・シナトラ... 2013.07.03 JazzREPERTOIRE